こんにちは、株式会社Youth Planet代表、 転職エージェント堀田です。
これまで転職相談に乗ってきた銀行員の方で、数年前に転職を決断できずに現在も銀行に残っており、後悔していると伝えてきた方が複数名おりました。
銀行員でこれから転職を考えている方は同じ轍を踏まないように注意して下さいね。
銀行員が転職を決断できない理由3つ
銀行員が転職に悩んで、結局決断できなかった具体例をご紹介します。
Aさん
学歴も東大で銀行ではエリートコース。企画畑で活躍しており、海外にいたこともあります。銀行で携わっている業務が、あまりにも大きな金額で行われていることで、手触り感のないビジネスに飽きて、ベンチャーなどで世の中を変えるようなサービスを作りたいと思い転職を決意。
Bさん
体育会出身で銀行ではソルジャー系の営業マン。出世レースは一年遅れ。銀行ではソルジャーとしてゴリゴリ営業をしているが、頭を使った仕事がしたいと思い、コンサル業界を志望し、転職を決意。
Cさん
個人営業部門で活躍。年間の個人表彰も受けるなど、銀行で活躍しているが、銀行だとマネージャーになるまでに時間がかかるし、違う業界で自分の力を試したいと思い、転職を決意。
上記のような例での銀行員の転職相談は私のところにも非常に多く寄せられます。
しかし、この3名は実際に転職活動をして複数社から内定をとりましたが、最後には銀行から転職をしないで、銀行に残ったのです。
理由1:家族・嫁ブロック
Aさんは数々の有名ベンチャーから内定を取りましたが、最後に家族の反対にあい、断念しました。元々奥さんの了解を得てから始めた転職活動でしたが、結局は説得できなかったパターンです。またそこを押し切るだけの覚悟がなかったのも本人の意思の弱いところです。
理由2:プライド
Bさんは最初は外資系の有名コンサルを受けて落ちました。そこで途中からは内資のコンサルを受けて、内定を獲得したのですが、結局は辞退して銀行に残りました。全ては彼のプライドが許さなかったからという理由です。銀行員は無駄にプライドが高い方がおります。
普段からお客さんや友人などから「銀行で働いていてすごいね」って言われる機会が多いからだと思います。
ただし転職市場では、決して銀行にいるからすごいという評価はありません。そしてプライド高い方に限って転職後も活躍もしません。
銀行で支店長まで経験してから、一般企業に出向して銀行員生活を終える方も多いですが、やはり銀行員の使い勝手の悪さは、自分の能力のなさを自分のせいにできないプライドの高さにあります。
理由3:年収・待遇
Cさんは、大手の人材会社から内定を獲得しました。大手の人材会社ではマネージャー待遇だったのですが、銀行に退職交渉をした際に、銀行側から引き止めが発生したのです。
Cさんの好きな部署に異動して良いという条件付きの引き止めでした。Cさんは年収も銀行の方が良いし、エリート部署に異動させてもらい、転職を断りました。
目先の年収と部署異動させてもらえるという甘い蜜に誘われて、自分がマネージャー経験を積みたいという当初の目標を見失ってしまったのです。
銀行員で転職を決断しなかった方の末路
銀行から転職を決断できなかった上記の3名は、後悔している旨を私に伝えてきました。
Aさん
正直もうどこに向かっているか分からず淡々と業務をこなしている。すでに30代になってしまい、ポテンシャル採用をしてくれる会社もないし、とりあえず現状から逃げるために海外転勤の希望をずっと出し続けている状況。
※銀行員はマネジメント能力がないので、30代から転職市場価値が一気に落ちます。
Bさん
転職活動の後から身の入らないまま仕事をしていたら、出世も遅れてしまった。でももう自分にこんな良い給料を出してくれる会社はないし、仕事はつまらないけど辞められない。
Cさん
転勤した部署は銀行内ではエリート部署ではあるが、一番若手になってしまい雑用ばかりさせられていて、つまらない。キャリアとしてもスキルがついているのか分からなくなってしまった。あの時転職しなかった自分を後悔している。
結局は銀行員はリスクの取り方を知らないんです。
銀行員は企業オーナーを見て、「こんなに従業員抱えてすごいなー。」「こんなに稼いで憧れるなー。」って思いながら、でも結局、いざ自分が転職をしようと思うと、成功した未来ではなく、常にリスクのことだけ考えて自分が行動することを恐れています。
銀行員の仕事がつまらなく感じる理由
銀行員って仕事がつまらないですよね。
理由は、上述していますがリスクのことだけを考えてしまい、新しいチャレンジができないからです。
自分の家を購入することですら借金のリスクを考えてずっと賃貸で暮らしている方も多いです。自分で責任をとりたくない教育を新人の時から受けすぎた銀行員の弊害だと私は考えています。
リスクを取るということは全て経験です。一回家を購入してみたら、借金なんてまるで大したものではありません。ソフトバンクの孫さんがあんなに思い切った事業投資をできるのは、どこまでのリスクだったらコントロールできるのか1つ1つ積み重ねて経験してきたからです。
これは転職も同じです。銀行員はちっぽけなプライドや目先の100万円の年収の差などを失うリスクを取れないんです。そもそも転職はリスクではありませんが、そのことに気付けるのも転職を決断した人にしか分からないのです。
銀行員を辞めたいなら
銀行員を辞めたい、銀行員が転職をしたいなら、給料にしがみつかないで転職して活躍して下さい。
親世代の方達はいまだに銀行員は偉いと思っている方も多いですが、このご時世に、自分でビジネスの企画もできない、マネジメントもできない、給料だけにしがみついている人材なんて終わっています。
もちろん銀行から転職することが全てではありませんし、銀行に残って長く続ければ成功する方もいるでしょう。
しかし、あなたがなりたかった社会人の姿は、「お客さんにペコペコお願い営業をして、上司の指示を待って、リスクをとらずに給料にしがみついている」そんな社会人でしょうか。
世の中で疲弊している銀行員の方達が、学生時代のあなたが憧れたビジネスマンになることを願っております。
銀行員の転職の関連記事
・銀行員の転職の成功方法 | 銀行員の転職先と具体的PR方法