面接での第一印象60%服装で決まる!好印象な服装のマナー

【チェックリストつき】転職面接で好印象な服装のマナー大まとめ

こんにちは、株式会社Youth Planet-編集部です。

今回は転職面接での服装についての質問を頂きました。

転職の面接の服装について企業側から指定がなかったのですが、やはり
スーツで、色は紺系、ワイシャツは白が良いのでしょうか?

その他にも服装に関する質問は意外と多く寄せられています。

  • 日頃スーツを着ないので、就職活動の時のスーツしかないのですが、それを着ても大丈夫ですか?
  • 通勤の時と同じ服装が無難ですかね?
  • 「自由な服装」でとあったのですが、その場合は私服でもいいということですか?

転職面接でまず大事なのは第一印象です。第一印象の決め手の約60%は服装などの外見だと言われています。あなたの人生をかけた転職面接を好印象で始められるよう、服装はきちんとマナーに則ったものを準備しましょう。


<2024年2月の転職情報>

※ 企業は今期中に採用予算を消化させようとしてくるため、内定率も上がるため、転職を悩んでいる方にもオススメのタイミングです。
2月は転職希望者が本格的に転職活動に動き出す時期ですので求人を先に確保することが必要です。
以下のステップで転職のライバルに差をつけることを強くオススメします。

  1. 複数の転職エージェント(『doda』『リクルート エージェント』など)に登録する
  2. それぞれのエージェントから連絡が来たら、面談または電話で簡単に状況を伝えアドバイスをもらう
  3. 一番相性の良さそうな担当者だったところで、本格的にサポートを受ける
※2月は転職エージェントも気合いを入れてサポートを行うタイミングですので、登録後は、転職エージェントに流れを任せておけば、転職活動を円滑に進められるでしょう。

また、転職サイトで求人を集めたい方は、国内最大級の求人数を保有している『リクナビNEXT』への登録を早めに行うことをオススメします。

転職面接での服装心がけ

転職面接の服装を考える際、心がけておきたいのは、面接官に「ビジネスマナーが身についている」「TPOをわきまえた行動が出来る」という信頼と安心感を与えられるような服装にすることです。

面接官がどんな世代であっても受け入れられやすい服装を、他人目線を意識して服装を選ぶようにしましょう。

転職面接にリクルートスーツはOK?

転職面接の場合TPOを考えるとスーツで行くのが無難です。

ですが、リクルートスーツは転職面接には避けた方が良いです。

リクルートスーツは新卒の面接ではフレッシュ感があって好印象なのですが、転職面接の場ではそのフレッシュ感が逆に頼りない印象を与えてしまいがちです。

転職面接はスキルや経験をアピールする場なのでフレッシュで学生感の残るリクルートスーツはお勧めできません。

転職面接の身だしなみマナー【男性編】

転職面接の服装として一番ふさわしいのは、指定がない場合スーツだと思われます。まずは男性の身だしなみの注意点を下記の表で確認していきましょう。

男性の面接服装マナーをチェックしよう

服装チェックポイント
スーツ
  • 色:黒、紺、またはグレー
    (できるだけ目立たない柄、無地)
  • サイズが合ったもの
  • シワやよれがないか確認
  • リクルートスーツは避ける
    (フレッシュな印象になり、転職面接では頼りない印象になるため)
  • 2つボタンなら上のみ、3つボタンであれば真ん中のみを留める
ワイシャツ
  • 白もしくは淡い色
  • ボタンダウン、襟が高すぎるものは避ける
  • 袖口や襟の汚れは目立つため、選択してアイロンをかけたものを
  • 袖口がスーツより1cmくらい出るようにする
  • 袖口のボタンは留める
アンダーシャツ
  • ワイシャツの下には必ず白無地のアンダーシャツを着る
    (上着を脱いだ時に肌が透けたりするのは清潔感に欠けるため)
ネクタイ
  • 色に決まりはないが、派手すぎないものを選ぶ
  • 迷ったら青もしくは赤がおすすめ
    青・・・知性的、清潔感な印象
    赤・・・積極的、情熱的な印象
  • 柄は無地、もしくはドット、チェック、ストライプなどがおすすめ
ベルト
  • スーツに合うシンプルな革ベルトにする
  • ボロボロのものや、バックルのデザインが派手なものは避ける
  • 靴、鞄と色を合わせる
  • 黒または焦げ茶のオーソドックスな革靴
    (明るすぎる茶や、先の尖ったデザインは避ける)
  • 面接前にしっかり磨き、艶を出しておく
  • かかとのすり減った靴は、補修に出しておく
  • ベルト、鞄と色を合わせる
靴下
  • 黒、紺、ダークグレーなど、スーツに合った暗い色合いのもの
    (白や柄入りは避ける)
  • くるぶしまでのカジュアルなものは避ける
時計
  • ビジネスシーンで時計の着用はマナー。必ず着用。
  • シンプルで黒または茶の革ベルト、もしくはシルバーなどビジネス用の時計を選ぶ
  • A4サイズの書類が折らずに入る大きさのビジネスバッグ
  • 面接中に足元に置けるよう、手を離しても自立するタイプがおすすめ
  • トートバッグ、肩掛け、高級ブランドバッグは避ける
  • ベルト、靴と色を合わせる
ベスト・セーター
  • 冬場のセーターはカジュアルな印象になりがち。スーツと同生地のベストのみ着用可と考える。

その他男性に多いNGポイント

その他に男性に気を付けてほしいポイントを下記に挙げています。

ポイント注意点
髪型
  • 前髪が目にかからないようにする
  • ラフに跳ねていたり、立てすぎないようにする
  • 髪色は明るすぎないようにする
  • 髪型が長めの人は切るか、耳に掛けるなどの対処を
  • 清潔感を重視した髪型を意識する
眉毛
  • 細く整えすぎた眉は威圧感を与える可能性があり
  • 眉を伸ばすしても面接に間に合わない場合
    ・・・柔和な印象にするよう笑顔を心がける
ヒゲ
  • ヒゲは必ず剃っていく
肌ケア
  • 「顔に疲れが出ているな」という印象にならないよう、あらかじめスキンケアやサプリで調子を整えておくとより良い
におい
  • 面接室は密室のため煙草や香水の匂いは面接官まで届きやすい。不快に思う人もいるため控える
  • 口臭予防のためにも歯を磨いて臨む
アクセサリー
  • どんなシンプルなものでもアクセサリーの着用は避ける
    (ただし、結婚指輪は可)

業界別持ち物のチェックポイント

一般的に、金融業界(銀行、信託、保険、証券)の企業は特に堅めの服装を好みます。より細かくチェックされますので、スーツの色からネクタイの結び方まで、しっかり準備をして臨みましょう。

転職面接の身だしなみマナー【女性編】

女性においてもやはり、面接での服装はスーツが無難です。下記のチェックリストで押さえるべきマナーを確認しましょう。

女性の面接服装マナーをチェックしよう

服装チェックポイント
スーツ
  • 色は黒、紺、グレー系がおすすめ
  • ベージュでも可。ただし、顔が映えるのは寒色系
  • サイズが合ったもの
  • シワやよれがないか確認
  • リクルートスーツは避ける
    (フレッシュな印象になり、転職面接では頼りない印象になるため)
  • 2つボタンなら上のみ、3つボタンであれば真ん中のみを留める
スカート
  • スリット入りは避ける
  • 椅子に座ったときに膝上5cm以内になる丈
パンツ
  • ヒールの付け根よりも数mm下程度の丈
  • インナーをタックインする場合はベルトを忘れずに
    (ベルトはシンプルなものを選ぶ)
インナー
  • シャツ、カットソーも可
    (白ブラウスは就活生のように見えるためダークスーツとは合わせない方が無難)
  • フリルやレースが付いたものは避ける
  • 清潔感のある白無地や淡い色を選ぶ
  • 下着が透けないよう、同色のキャミソールを下に着用する
ストッキング
  • スーツの色に関わらず、無地のベージュ
    (肌色より少し暗めを選ぶと足が綺麗に見える)
  • 黒や柄入りのものは避ける
  • 黒のシンプルなパンプス
  • ピンヒールやミュール、スニーカー、オープントウ、ブーツなどは避ける
  • ヒールは5cm程度で太めなもの、歩いた時にカツカツ音が鳴らないもの
  • 汚れや傷などは補修に出し、きちんと磨いておく
時計
  • ビジネスシーンで時計の着用はマナー。必ず着用。
  • シンプルでスーツに合うもの。トイウォッチは避ける。
  • A4サイズの書類が折らずに入る大きさのビジネスバッグ
  • 面接中に足元に置けるよう、手を離しても自立するタイプがおすすめ
  • トートバッグ、肩掛け、高級ブランドバッグは避ける
  • ベルト、靴と色を合わせる
アクセサリー
  • どんなシンプルなものでもアクセサリーの着用は避ける
    (ただし、結婚指輪は可)
メイク
  • 健康的で明るいナチュラルメイク
  • ノーメイクはビジネスシーンにふさわしくないので避ける
  • グロスや濃いアイメイク、つけまつげ、寒色系のアイシャドーやリップは避ける

スーツのボトムはパンツ?スカート?

転職面接ではスーツであればパンツ、スカートどちらでも問題ありません。しかし、パンツかスカートかによって面接官に与える印象は変わってきますし、職種によっては好まれる服装に多少の変化はあるようです。

パンツ

パンツスーツは「バリバリ働くキャリアウーマン」という印象が強くなります。営業職など活発に動く職種に応募した場合、より職業への適性をアピールできるでしょう。

スカート

スカートは「優しくしなやかな女性」という印象を与えます。事務系や秘書、受付などの職種の場合はスカートの方が好印象となるでしょう。また、営業職でもスカートではいけないということではありません。職種に関わらず、迷った時はスカートが無難でしょう。

その他女性に多いNGポイント

その他で女性に気を付けてほしいポイントを下記に挙げてみました。

ポイント注意点
髪型
  • お辞儀をした時に顔にかかったり、スーツの襟が髪で隠れないよう、低めのポニーテールがおすすめ
  • 前髪は目にかからないようにする。落ちてくる髪はピンで留める
  • 髪色が明るすぎるのはNG。黒かダークブラウンまでOK。
    (企業によっては茶髪というだけで不採用になるケースも)
  • 長すぎる爪、付け爪、ネイルアート、派手なネイルはNG
  • 爪は指先から3~5mm程度出ている程度が綺麗に見える
  • マニキュアは塗らないか、ヌードカラーかクリアのマニキュアを塗っておくと指先が綺麗に見えて良い
におい
  • 面接室は密室のため煙草や香水の匂いは面接官まで届きやすい。不快に思う人もいるため控える
  • 口臭予防のためにも歯を磨いて臨む

「私服で来てください」と指定された場合にふさわしい服装は?

最近では「ビジネスカジュアル」を採用している会社も多く、面接時の服装は「自由」「私服」で指定してくる企業もあります。そういった場合、企業は自由な服装であっても「清潔感があるか」「ビジネスマナーから外れていないか」を見ています。

私服の指定があってもTシャツやジーンズなどのカジュアルすぎるものは避けましょう。ジャケットや襟付きのシャツなどを着用していくと無難です。

また、アパレル系やクリエイティブな職種は、その人のセンスを見るために私服の指定をしていることがあります。その場合は公式サイトなどで社員の服装をチェックして参考にするとよいでしょう。

季節ごとの転職服装マナー

季節ごとに迷う転職面接の服装マナーについても解説しておきますね。

夏編:「クールビズ」に惑わされない!

夏は「クールビズ」を実施している企業も多いですが、面接の際にはジャケットにネクタイが基本です。

面接官によっては「上着を脱いでもいいですよ」と勧められることもありますので、その際は「それでは失礼します」と断って、ジャケットは2つ折りにし椅子の背もたれにかけます。

上着を脱いでも大丈夫なようにシャツは必ず長袖、シャツの下のインナーも忘れないようにしましょう。

冬編:「コート」はフォーマル、「タイツ」は避ける

冬場の面接では、コートはダウンジャケットやジャンパーは避け、スーツショップなどで販売されているビジネス用コートにしましょう。色はスーツ同様、黒、紺、ベージュ、グレーといった派手すぎない色が良いでしょう。

また、女性の場合、ストッキングの代わりにタイツを履く人がいますが、どうしても野暮ったい印象になってしまいますので、寒くてもストッキングの着用をお勧めします。

在職中の転職活動:スーツで出社したら転職活動がバレる!?

在職中に転職活動を行っている人は、平日の面接に臨むために半休を取ったり昼休みを利用したりしている方もいると思います。

カジュアルな服装がOKな職場に転職面接用にスーツで出勤してしまうとバレてしまうのでは!?という不安があると思います。

そんな時の回避方法を以下に上げてみました。

  • コインロッカーやジムのロッカーに預けておく
  • クリーニングに出しておいて面接前に引き取りに行く

いつもの服装で出社して面接の直前に隠しておいたスーツを取ってトイレなどで着替えていくのがベターです。

また、逆に午前半休にして面接に行って、スーツからいつもの服装に着替えてスーツをロッカーに預けてもいいですね。

まだ退社の意志を伝える前に転職活動がバレると思わぬトラブルが起きてしまうこともあるので、在職中の転職活動は慎重に行いましょう。

まとめ

今回は転職面接での服装のマナーについてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?好印象を与える服装のポイントは面接官から見てあなたが「社会人としてこの企業にふさわしい」人物像かどうかです。日頃のこだわりを捨て、マナーに則った服装を心がけましょう。

また最後になりますが、下の参考記事は転職面接の完全マニュアルです。想定問題や逆質問、面接マナーなど全ての面接に関することを確認しましょう!

転職面接は「秘策・マナー・想定質問」で圧倒的に突破せよ!一次・二次・最終面接の想定問題と対策や逆質問などの面接の悩み。転職面接のマナーの疑問。転職面接に関する全てのコツとノウハウを転職エージェントと面接官の視点を入れて10の秘策でまとめ上げました。これを全て読むことで好印象を与えるマナーや最終面接までの対策を全て学ぶことができます。