こんにちは、株式会社Youth Planet-転職エージェント編集部です。
女性に不動の人気を誇る職種が事務職の中でも、特に女性の転職先として人気が高いのが医療事務です。
高齢化社会の中、医療業界の慢性的な人材不足は深刻であり、医療事務のニーズも高まっているため、医療事務の求人は常に発生しています。
「医療事務=病院」というイメージが強いかもしれませんが、実は女性が医療事務に転職する際には雇用形態や職場など選択肢が多く、応募先を決めるだけでも迷うところです。
「医療事務」に転職したいけど、どこで働けばいいのか?あなたの希望条件に合う医療事務としての働き方は、転職エージェントが教えてくれます。
女性が医療事務に転職する場合は、医療事務への転職に強い転職エージェントを活用して効率的に転職活動を行うことをおすすめします。
今回はまず、「医療事務とはどんな仕事か」を正しく理解し、女性が医療事務に転職する際の職場の選び方や女性が医療事務への転職成功率を上げる方法を解説をしていきます。
医療事務ってどんな仕事?
女性の転職に人気の医療事務とはどんな仕事なのでしょうか。
医療事務について詳細をみてみましょう。
医療事務の主な仕事内容
医療事務の主な仕事内容は以下の4つです。
- 受付・案内
- カルテ管理
- レセプト業務
- 会計業務
受付・案内
「受付・案内業務」とは来院した患者さんのカルテの記入をお願いしたり、診察室まで案内したりする業務です。
医療事務はその病院の顔であり、来院した患者さん方の第一印象はこの受付業務で決まってしまいます。
また、いろいろな患者さんとコミュニケーションをとる必要がでてきますし、その他に電話対応を行うなどの臨機応変さも必要となってきます。
カルテ管理
医師が診察し情報をカルテに記入します。そのカルテを管理することも医療事務の業務です。
カルテには、患者さんの病状やいつどのような処置を施したのか、また、経過などの重要な項目が書かれており、病院内でとても重要な書類なのであり、責任を持って取り扱う必要があります。
また、近年では昔ながらの手書きカルテではなくPC内での電子カルテも急増しています。医療事務は、膨大なカルテの管理を行いつつ、医師や看護師の使いやすさも工夫し管理する必要があります。
レセプト業務
「レセプト業務」とは、レセプトという診療報酬明細書の作成を行う業務です。
レセプト保険診療の場合に診察費を請求する明細書となっています。患者さんに行った治療と使用した薬、診療の内容から診療報酬点数を計算し、医療費を患者側と保険協会などに医療費の請求します。
レセプトの提出には期限があり、期限内に正確なレセプトを審査機関に提出しなければいけません。
会計業務
「会計業務」は医師の診察後に、診療報酬点数表から医療費を算出し、患者負担分の会計を行う業務です。
医療機関での会計業務では保険料にも影響がでてきますし、ミスの許されない会計業務です。
大きな病院などでは受付と会計が分かれていることもありますが、小規模病院や個人病院では基本的にすべての業務を医療事務が一貫して行うことがほとんどですので、受付やその他の業務を行いつつミスのない会計業務を行うことが必須となります。
また、会計の基準となる診療報酬点数表は2年ごとに改定されるので、常に新しい情報や知識を学ぶことが必要な業務となります。
医療事務の魅力ややりがい
医療機関に来る患者さん方は、病気や体調不良で来院してくる方がほとんどで、そういった患者さんに初めに接するのが医療事務のスタッフです。
体調不良の方であれば、ほんの少しの言葉や、対応の様子ひとつで不快に感じてしまうこともありますので、丁寧で的確な対応が必要となります。
医療事務の対応次第で、患者から感謝されることもありますし、人の役に立つというやりがいのある仕事です。
医療事務の主な勤務先
医療事務の勤務先にはどういったものがあるのでしょうか?
大きな総合病院や大学病院ももちろんですが、個人病院や行政管轄の健康センター、企業内診療所、特別養護老人ホーム、調剤薬局など、様々な医療機関にて勤務することが可能でしょう。
医療事務が女性の転職に人気な理由
医療事務は今も昔も女性の転職に人気の職業です。
医療事務が女性に人気な理由は以下の通りです。
ワークライフバランスが取りやすい
医療事務が人気の理由に「ワークライフバランスの取りやすさ」があります。
勤務する医療機関によって診療時間はさまざまですが、求人もフルタイム勤務だけではなく午前の診療時間のみや、正午から閉院までなどパターンが分かれます。
医療事務はその時々のライフスタイルによって勤務形態が選べるため、育児や介護など、プライベートに事情を抱えやすい女性にとって魅力のひとつになっています。
日本全国で働ける
医療事務はどの地域でも必ず求人や需要のある、ニーズの高い職業です。
もし結婚や出産などのライフイベントが発生し、そのために転居を余儀なくされても医療事務であれば、日本全国どこでも働けるのも女性が医療事務に転職するメリットであるといえます。
長く働けるし、離職しても復職しやすい
医療事務の仕事は、求人がなくなるということが考えられにくいですので、産休などのために離職したとしても、新たな職場を見つけやすいので復職しやすいです。
また、一度でも実務経験があれば、転職したとしても採用されやすく、医療事務には年齢などの制限もありませんので、何歳になっても経験さえあればいつでもどこでも復職しやすいというのが医療事務が女性の転職に人気な要因でもあります。
女性の医療事務への転職には資格があると有利?
医療事務に必須資格はなく無資格でも未経験から始められますが、医療事務の求人の中には資格保有を募集をしている場合や、医療事務の資格を持っていると優遇される場合があり、キャリアアップを目指すなら資格を取得する有利になるでしょう。
医療事務関連の資格は10種類以上あり、中には1~2ヶ月集中して勉強すれば取得可能なものも存在します。はじめは一つや2つの資格でも医療事務の仕事をしながら徐々に増やしていけばより給与や待遇の良いところに転職可能となります。
医療事務に強い転職エージェントの利用
医療事務は募集が多い業種なので、すぐに求人を見つけるのは簡単そうに思われますが、自分に合った働き方のできる職場はどこか、どの求人が自分に合うか判断しづらいですよね。
より良い転職先を見つけるためには転職に強い転職エージェントを活用することをおすすめします。
また、医療事務は女性に人気の職種でかなり倍率が高いので、転職エージェントを利用して効率的かつ戦略的に転職活動を進めることで成功率が大幅に上がります。
確実に医療事務への転職を成功させるためにも医療事務に強い転職エージェントをぜひ活用しましょう。
丁寧なキャリア相談とあなたに合った求人紹介
まず、転職エージェントに登録すると、担当エージェントとの面談であなたの経歴やスキルの棚卸、転職における希望条件などのヒアリングを行います。
転職エージェントを活用すると、このヒアリングの結果からあなたに合った病院やクリニックを紹介してくれるので、自分で情報収集をしたり、膨大な医療事務の求人から応募先を選択すると言った面倒な手間が省けるのでかなり効率が上がります。
書類選考・面接まで徹底的に対策をしてくれる
転職エージェントは数多くの転職希望者を転職成功に導いた経験から独自の転職成功のノウハウを培っています。
転職エージェントは内定を取るための応募書類の作り方、面接通過のコツを熟知しています。
転職エージェントのサポートを受け、応募書類の添削や応募企業に特化した面接対策をしてもらうだけで、転職の成功率は大幅に上がります。
女性の医療事務への転職におすすめの転職エージェント
女性が医療事務へ転職する際には転職エージェントに相談することでより転職成功率を上げることができます。
医療事務への転職におすすめの転職エージェント4選
以下に医療事務への転職におすすめの転職エージェント4社をご紹介します。
リクルートエージェント|業界No.1の転職サポート実績
業界最大手で売上・転職決定数・求人数・登録者数共にNo.1を誇るリクルートエージェントは幅広い世代・業種に対応した質の高い求人数を多く保有しています。
雇用形態や勤務先などより多くの選択肢から転職先を吟味したい方におすすめです。
また、転職サポート実績No.1ということもあり、企業からの信頼もあつく、求人票などでは分からない内部情報などにも精通している上、内定率も高いので、迷っている人はまず登録しておきたい転職エージェントです。
doda|顧客満足度No.1
リクルートエージェントとならび業界最大手で膨大な求人情報量を誇るdoda。
他社と被らない非公開求人は自分のスキルや希望職種にマッチするものだけ閲覧が可能となっていますが、その中には優良求人情報も多いと評判です。
また、在籍する転職エージェントは自社研修を受けていますので、担当者に当たりはずれが少なく、安心してまかせられる転職エージェントです。
パソナキャリア|女性の転職には欠かせない転職エージェント
「パソナキャリア」は、大手転職エージェントの中でも特に親身で、女性からの評判が非常に高い総合転職エージェントです。
「パソナキャリア」は全体として『女性活躍推進』を大々的に打ち出しています。
実際に女性向け転職の分野では多くの表彰があったり、人材企業としては珍しく女性社員の比率が多く、管理職も半数が女性で、社内外を含めて女性活躍に真剣に取り組んでいます。
希望をすれば、女性のキャリアアドバイザーに担当してもらうことも可能なので、女性の事情について理解をしてくれ安心して相談することができるため、女性に必須の転職エージェントです。
マイナビエージェント|専門性の高いアドバイザー
マイナビエージェントはもともと20代や第二新卒を得意とする転職エージェントですが、徐々に対応できる年齢層や職種の幅を広げてきています。
マイナビエージェントは事務系の転職サポートには定評があり、医療事務への転職にもおすすめの転職エージェントです。
また、他の転職エージェントと比べて、マイナビエージェントを選ぶ大きなメリットは、登録から転職までのサポート期間の制限を設けていないことです。転職に迷っている人や慎重に転職を進めたい方にもおすすめです。
医療事務への転職で失敗しない転職先の選び方
女性が医療事務に転職する際に考えられる雇用形態や勤務先は、あなたの希望する働き方や、ライフスタイルによって選択肢は多く存在します。
女性が医療事務への転職に失敗しないためには、転職する際にあなたに合った雇用形態や勤務先を選択することが重要です。
雇用形態の選び方
雇用形態は主に3つあり、「正社員」「派遣社員」「パート」に分かれています。
医療事務として働き給与の安定と福利厚生を重視するなら、「正社員」。給与は下がっても家庭やプライベートを優先し勤務地や勤務時間もフレックスに選択したい場合は「派遣社員」や「パート」での勤務を選択するのが良いでしょう。
病院の選び方
医療事務で働く場所で一番多いのが病院です。
病院は2つに分かれており、大学病院や総合病院などの大きな病院と、歯科医院やクリニックなどの個人病院です。
大きな病院では医療事務の仕事も分業されており、受付担当や会計担当が分かれています。そのため、配属された部署で担当業務を突き詰めることができ、専門スキルが磨くことができます。しかし、担当ではない部署の仕事は携われないため経験に偏りがでてしまいます。
また、個人病院の場合は受付や会計を兼任するのはもちろんのこと、備品の管理や清掃まで幅広い業務を担うことになります。全てをこなすのは大変ですが、その分幅広い知識やスキルが身につくのでその後の転職にも大きなメリットになります。
それに加え、個人病院の方が1人1人の患者さんとの距離感が近いため、より高いコミュケーション能力も求めれます。
クリニックなどの医療機関では「科」で選択するのもよいでしょう
医療事務への転職では歯科や眼科などの「科」で絞って応募してみるのも一つの手です。同じ科であれば医療事務の業務内容やレセプションの内容も同じ場合が多く、比較的簡単に慣れていきやすいでしょう。
未経験から医療事務への転職を目指す女性にとっても、一つの「科」に特化した医院であれば慣れていきやすいので独り立ちまでそんなに時間はかからないでしょう。
病院以外の勤務先の選び方
医療事務は病院以外にも働ける場所が多く存在します。
その一つが、介護関係の医療事務です。介護関連施設は年々増加していってますし、医療事務の募集も多いです。介護関係の医療事務の業務内容としては主に保険請求事務や受付、人材管理などですが、小さい施設ではケアマネジャーが兼任している場合が多いので分業が進んでいる大きな施設の方がおすすめです。
また、調剤薬局も実は医療事務が仕事できる場所です。調剤薬局での医療事務の業務は薬剤師をサポートがメインになります。調剤は薬剤師の資格者でないといけませんが、その他の受付・会計業務やデータ入力、レセプト業務などを医療事務が行ったりします。
まとめ
今回は女性の転職に人気の医療事務についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
女性にとって医療事務への転職はワークライフバランスの実現を可能にすると同時に、医療事務は医療現場での事務全般を担っており、医療現場ではかけがえのない存在であるので、やりがいを感じることができます。
医療事務は女性には大変人気の職業で、意外と狭き門です。
女性が医療事務に転職する際にはまず、転職エージェントに相談し適切なアドバイスを受けるところから始めましょう。