採用コンサルとは?コンサルティング会社を選ぶ【6つ】のキーポイント

採用においても、SNSやオンラインイベントの活用が求められる時代となりました。
これまでと同じように採用活動を行っても、人が集まりにくい、求めるスキルを持った人材を採用できなくなったと悩む企業も多くあります。

このような採用に関する問題や課題を解決するのが採用コンサルティングです。
採用コンサルティングという言葉を耳にする機会はあっても、実際の業務内容がよくわからず、導入を躊躇する企業も多いことでしょう。

この記事では、採用コンサルティングのサービス内容や、採用コンサルティング会社を選ぶキーポイントを紹介しています。

 

 

採用コンサルとはどのようなサービス?

採用コンサルティングとは、企業における人材採用の悩みを解決し、質の高い採用活動へと導いてくれるサービスです。
採用において、以下のような悩みを持つ企業も少なくありません。

・求人を出しても応募が集まらない
・求めるスキルを持った人材をどうやって募集したらよいのかわからない
・自社の強みがわからない
・自社とマッチする人材の選考方法がわからない
・人材が定着しない

採用コンサルティングではこのような悩みを持つ企業に対し、採用が頓挫する原因や問題点を探り、求める人材の採用へと導く手段を支援します。

サービス内容は採用コンサルティング会社ごとに異なります。
採用戦略の計画・立案はもちろんのこと、書類選考や面接などの採用に関わる実務や、人事スタッフの育成まで行う企業もあります。

 

採用代行(RPO)とは?

採用代行(RPO)とは、採用にまつわる業務のアウトソーシングサービスです。
募集要件の決定から応募者の管理と対応、書類・面接選考など、人事にまつわる業務を企業に代わり遂行します。
人事部を外部に委託するとイメージすると理解しやすいでしょう。

 

採用コンサルの具体的なサービス内容

採用コンサルティングの具体的なサービス内容を紹介します。

ヒアリング

ヒアリングは採用コンサルティングの大切なファーストステップです。
企業と採用コンサルティング会社との認識の間でズレがないよう、丁寧にヒアリングが行われます。

・どのような人材を求めているのか
・今後の目標
・現在までの選考方法やフロー
・これまでの内定者、辞退者の人数
・内定者の入職後の傾向
・今、何を問題として捉えているのか

企業からのこのような情報をもとに、問題点や課題点を抽出します。
今後の企業の発展を目指し、どのような人材を採用するのかを明らかにしていく作業でもあります。


採用戦略を作る

ヒアリング後、実際の採用に向けた採用戦略作りを行います。
採用戦略とは、以下のような業務となります。

・採用チーム作り
・他社と比較した企業のブランディング
・ペルソナ設定
・どの部署にどのような人材がどの程度の人数が必要か
・求める人材に訴求する広報戦略(どのような媒体で求人活動を行うか)
・採用候補者の基準を決定
・選考フロー、選考方法の決定

採用戦略は人材集めの根底に関わる重要な部分であり、採用成功の可否を決める大切なステップです。

 

採用計画の立案

策定した採用戦略をもとに、実際の採用に向けた実行プランを作成します。
具体的には以下のような業務となります。

・具体的な採用スケジュールの決定
・ブランディングを元にした広報活動の立案(利用媒体の決定)
・求めるスキル、性質を識別するためのESの開発や面接マニュアルの作成
・選考の評価基準の作成
・面接官の面接トレーニング

 

採用活動の実行

採用活動における実際の業務を行います。

・自社の強みを訴え、採用したい人材にPRできるような求人活動(説明会)の開催
・応募者の取りまとめと連絡フォロー
・書類・面接選考

戦略をもとに立案した計画を、実際に運用します。
実際の採用活動にも積極的に関わり、面接に立ち会う会社もあれば、フォローに徹する会社もあります。

 

内定者に対するフォロー

内定辞退や早期離職の回避には、内定者フォローは欠かせません。
入職前に企業と内定者の相互のコミュニケーションを深めることで、内定辞退や早期離職を防ぐことができます。
内定後フォローは、内定者に対してもメリットがあります。

入職前に内定者同士でコミュニケーションをとる機会を設けることや、企業の社風や価値観を深く理解できるイベントの開催は、内定者の持つ入職前の不安の解消につながります。
内定者のニーズをとらえたフォローを企画するのも、採用コンサルティングのサービスのひとつです。


採用コンサルティングのサービス内容は、各コンサルティング会社によって異なります。
自分たちはどのような支援を必要としているのか、あるいは不必要なのかを明確にしたうえで、採用コンサルティング会社を選びましょう。

 

採用コンサルを導入する4つのメリット

採用コンサルティングを導入する4つのメリットを紹介します。

① 客観的に自社の強みを発掘できる

採用コンサルティングを導入することで、自社の強みが発掘され、ブランディング化につながります。
自社の強みは自分たちではなかなか気付きにくいものです。

採用コンサルティングの客観的な視点や他社との比較で、自社ならではの魅力や強みを発掘できます。

 

② 求職市場にマッチした採用方法を行える

採用コンサルティングは、求職市場を熟知した採用のプロです。
現在の求職市場のトレンドを意識した採用を行います。
求める人材が惹かれるキャッチコピーや資料の作成、現代の求職者に受けが良い説明会やイベント開催の企画もできます。

その時代にマッチする、求める人材に強く働きかける採用活動を行うことができます。


③ 問題点を抽出し改善を図ることができる 

希望するスキルを持つ人材が集まらない、内定辞退が多い、人材が定着しないなど、企業が抱える採用の悩みはさまざまです。
なぜそれらの事象が起きているのか、自社だけでは問題点を捉えられないケースも多くあります。

採用コンサルティングは客観的な目線と、採用市場に理解が深いプロならではの視点で、問題点や課題点を抽出し、解決へと導きます。

 

④ 採用ノウハウを蓄積できる

採用コンサルティングとともに、採用戦略や計画の立案に携わることで、採用にまつわる多様な視点やプロのテクニックを学ぶことができます。
サービス内容に面接官のトレーニングも含む採用コンサルティング会社もあります。

採用コンサルティングを導入することは、採用ノウハウを蓄積し、自社の人事担当者のスキルアップにもつながります。

 

⑤ 業務の負担軽減

採用コンサルティングの導入は、採用にまつわる実務を外注することになります。
そのため、自社の採用担当者の負担の軽減へとつながります。

しかしすべての業務を委ねるのではなく、業務には携わり、適切なコミュニケーションを図っていきましょう。

 

採用コンサルの3つのデメリット

採用コンサルティング導入の際のデメリットを紹介します。


① 費用がかかる

採用コンサルティングでは業務ごとに費用がかかります。
依頼したい業務が多くなればなるほど、費用は高額となります。

採用コンサルティング会社によって費用は異なりますが、1業務につき30万円~が相場です。

 

② 必ずしも採用が成功するとは限らない

採用コンサルティングは成功を100%保証するものではありません。
採用コンサルティングの導入に踏み切ったものの、思うような結果が出ない事態もあり得ます。

採用コンサルティング導入成功のコツは、自社に会う会社を選ぶことと、適切にコミュニケーションを図ることです。
採用コンサルティング会社を検討する際には、費用だけではなく、会社全体の雰囲気も踏まえて、複数社を比較検討したうえで契約しましょう。

 

③ ノウハウが蓄積されない場合もある

採用コンサルティングとは、採用にまつわる業務を企業に代わって請け負うサービスです。
とはいえ、採用コンサルティングにすべて丸投げをして、一切携わらないという姿勢は避けるべきです。
業務のすべてを採用コンサルティング会社に任せ切りにすると、採用にまつわるノウハウは蓄積されません。

採用コンサルティングを活用しつつ、自社の採用ノウハウを蓄積できる体制に整えましょう。

 

失敗しない採用コンサル会社の選び方6点

採用コンサルティング会社の選び方のポイントを6点お伝えします。

 

① 実績例を確認する

採用コンサルティング会社を検討する際は、採用成功の実績例があるかどうかを確認しましょう。
同業他社の実績や、同じような悩みを抱えた企業の成功実績があると良いでしょう。

採用コンサルティング会社によって得意・不得意な業種があります。
IT系に強い採用コンサルティング会社もあれば、製造系に強い採用コンサルティング会社もあります。

実績例とともに、自社の業種は得意分野なのかどうかも確認しておきましょう。 

 

② 自社の課題や弱みを解決してくれる会社か

採用コンサルティング会社は数多くあります。
それぞれの会社によって、得意なサービス内容は異なります。

戦略立案が得意な会社、ブランディングやPRが得意な会社、採用実務が得意な会社など、さまざまです。
自社の課題や弱みとなる点を補強し、解決へと導いてくれる業務に実績がある会社を選びましょう。

 

③ 自社が利用したいサービスを提供しているか

採用コンサルティング会社によってサービス内容は異なります。
中には採用戦略の策定は行うものの、具体的な計画や採用実務にはノータッチという企業もありますし、面接の立ち会いや面接官トレー二ングも行う企業もあります。

採用コンサルティング会社を選ぶ際には、必要としているサービスを提供している会社かどうかもチェックしましょう。

 

④ コミュニケーションがとれる会社か

採用成功のためには、採用コンサルティング会社とのコミュニケーションは欠かせません。
円滑なコミュニケーションが取れる採用コンサルティング会社選びが大切です。

お互いの意見に耳を傾け、尊重しあったコミュニケーションが取れる会社かどうかを見極めてください。
採用コンサルティング会社を選ぶ際には、複数の会社から見積もりを取りましょう。

それぞれの会社を比較することで、自社と相性の良い会社を見極めることができます。

 

⑤ 自社で再現できる採用活動か

毎回採用コンサルティング会社に依頼できれば良いのですが、費用面で難しいケースも多くあります。
採用コンサルティング会社を選ぶ際には、自社だけでも再現可能な採用活動かを確認しましょう。
素晴らしい採用活動を提案・実行したとしても、自社で再現が難しい内容であれば、次回以降の採用は再び頓挫します。

一部の採用コンサルティング会社では、応募者の属性などのデータを渡さないこともあります。
自社の採用ノウハウの蓄積のためにも、採用のまつわるデータは自分たちでも管理、検討したいものです。

採用コンサルティング会社の介入がなくなっても、自社だけで採用を成功させられるような支援を提供する会社を選びましょう。

 

⑥ 複数の採用コンサル会社を検討する

採用コンサルティング会社によって雰囲気はさまざま異なりますので、自社と価値観や方向性が合う会社を選びましょう。
ホームページだけで決めるのではなく、実際にやりとりをしながら複数の会社を比較、検討することも大切なポイントです。

複数の会社を比べることで、会社それぞれの特徴や強みも見えてきます。
採用コンサルティング会社を選ぶ際には最初の一社だけではなく、いくつかの会社を比較、検討しましょう。

 

採用コンサル会社を利用する際の4つの注意点 

採用コンサル会社を利用する際の注意点を4つお伝えします。

 

① 採用コンサルを依頼することで何を達成したいのかを明確にする

採用コンサルティング会社ごとに、得意なサービスは異なります。
自社が求めるサービスに強い採用コンサルティング会社に依頼をしましょう。

採用コンサルティングに依頼する目的や動機を明確にしておくことは、自社と採用コンサルティング会社のミスマッチを回避し、採用成功へとつながります。

 

② 採用コンサル会社に任せきりにしない

採用の成功には、採用コンサルティング会社との連携は欠かせません。
採用コンサルティング会社にすべて任せきりにしてしまうと、求める人材とは微妙に異なる人材を集めたり、内定者と認識の不一致が生まれ、早期離職の原因ともなります。

採用コンサルティング会社と積極的にかかわることはメリットもあります。
採用のプロの目線や手腕を学ぶことができ、次回以降の自社の採用活動へと活かすことができるのです。

コンサルティング会社側と企業側がお互いの立場を尊重し、適切なコミュニケーションを図ることによって、採用成功という良い結果を得られます。

採用コンサルティング会社はあくまでも支援する会社です。
採用活動は、企業が主体となって行うべきだということを心に留めておきましょう。

 

③ 採用したい人材像をある程度明確にしておく

自分たちがどのような人材を求めているのか、ある程度はっきりさせておきましょう。

自社が必要としている人材のイメージをある程度まとめておかないと、採用コンサルティングと企業の間で認識のズレが生じます。
認識の不一致があると、求める結果が得られない採用活動となってしまいます。

採用コンサルティング会社とのヒアリングで明確になる部分も多々ありますが、事前に自社の希望をまとめておきましょう。

 

④ どのサービスを利用したいのかはっきりさせておく

採用コンサルティング会社によってサービスの内容は多種多様です。
採用コンサルティング会社を検討する前に、

・どんな問題を解決したくて採用コンサルティングを導入するのか
・何が必要で、何が不必要か
・どこからどこまでを任せたいのか

を明確にしておきましょう。

自社が利用したいサービスを明確にしておくことは、採用コンサルティング会社を選ぶ際の基準となります。

 

採用代行(RPO)との違いはなに?

採用代行(RPO)とは、採用スタッフの外注化を言います。
採用コンサルティングとは異なり、採用における問題点の抽出や採用戦略の策定には携わりません。

応募者のとりまとめや連絡対応、書類選考や面接選考のような採用実務がサービス内容となります。
採用担当者を外注しますので、採用のマンパワーが不足している会社ではメリットが大きいサービスです。

採用代行(RPO)は、企業が求める人材にPRする広報力や、企業が求めるスキルや性質をもった人材を見抜く、採用実務のプロ集団です。

採用戦略と具体策は策定したものの、実行するスキルを持つ社員がいない場合、求めるスキル・個性を持った人材の見抜き方に自信がないという企業は、採用代行(RPO)を大いに活用できます。

 

まとめ|自社とマッチする採用コンサル会社を選ぼう

採用コンサルティングは、会社によってさまざまな個性や特徴があります。
採用コンサルティング会社はどれも同じではないのです。

採用コンサルティング導入の目的は、自社の採用における課題を解決し、良い人材を採用することです。
そのためには自社と相性が良く、希望するサービスを提供する採用コンサルティング会社を選ばなければいけません。

採用コンサルティング会社を選ぶ際には、必ず複数の会社を比較、検討しましょう。
また採用コンサルティングの導入を成功させるために、コンサルティング任せにはせず、当事者意識をもって採用に携わることも大切です。