SERVICE

事業内容

For Business

企業向けサービス

For User

求職者向けサービス

SERVICE

事業内容

For Business

企業向けサービス

For User

求職者向けサービス

LINEで始める新しい就活コミュニティ「Lキャリ」

SNSの拡散力や影響力を利用して、企業の採用における求職者との出会いを創り
採用活動の改善をし、採用成功へ導くサービスです。

LINEで始める
新しい就活コミュニティ「Lキャリ」

SNSの拡散力や影響力を利用して、企業の採用における求職者との出会いを創り採用活動の改善をし、採用成功へ導くサービスです。

採用における課題

INTRODUCTION

人材獲得競争が激化し、優秀な求職者の獲得が難しくなっている採用マーケットにおいて、

従来のように大手求人広告に掲載している受け身の採用活動だけでは

ターゲットとしている人材は集まらないのが現状です。

採用における課題

INTRODUCTION

人材獲得競争が激化し、優秀な求職者の獲得が難しくなっている採用マーケットにおいて、従来のように大手求人広告に掲載している受け身の採用活動だけではターゲットとしている人材は集まらないのが現状です。

採用における企業の課題

認知度が低いため
大手求人広告でも母数が作れない

人材紹介の担当者が変わるたびに
決定率が変動してしまう

採用マーケティングや
広報にまで人員や時間を割けない

採用チャネルの多様化で
従来の求人広告は
エンゲージメントが低下

従来の求人広告やイベントでは狙った層にピンポイントに訴求することが難しく、人材紹介では担当者次第でサービス品質にムラがある上、多くの求職者へ訴求できないのが現状です。
そこでLキャリではSNSの拡散力と影響力を活用し、エンゲージメントが高く、人事の負担が軽い ソリューションをご提案します。

採用における企業の課題

認知度が低いため
大手求人広告でも母数が作れない

人材紹介の担当者が変わるたびに
決定率が変動してしまう

採用マーケティングや
広報にまで人員や時間を割けない

採用チャネルの多様化で
従来の求人広告は
エンゲージメントが低下

従来の求人広告やイベントでは狙った層にピンポイントに訴求することが難しく、人材紹介では担当者次第でサービス品質にムラがある上、多くの求職者へ訴求できないのが現状です。
そこでLキャリではSNSの拡散力と影響力を活用し、エンゲージメントが高く、人事の負担が軽い ソリューションをご提案します。

SNSの拡散力や影響力を利用し、
エンゲージメントが高く、
人事の負担を軽減する採用施策
「Lキャリ」

SNSの拡散力や影響力を利用し、
エンゲージメントが高く、人事の負担を軽減する採用施策「Lキャリ」

「Lキャリ」は、LINEで、簡単に、無料で利用することができる就活支援コミュニティです。
豊富な就活支援コンテンツで企業と求職者との出会いを創り、採用活動の改善をし、採用成功に導くサービスです。

「Lキャリ」は、LINEで、簡単に、無料で利用することができる就活支援コミュニティです。

豊富な就活支援コンテンツで企業と求職者との出会いを創り、

採用活動の改善をし、採用成功に導くサービスです。

Lキャリをご利用いただくメリット

グループ 1811
SNSの拡散力を用いた
認知度向上による
母集団形成
グループ 1812
人事経験者の勉強会により
視座の高い人材を育成し
決定率を向上
グループ 2125
採用における
コストを大幅に削減し
抜群の費用対効果を実現
定量・定性データの蓄積で
採用改善・マーケティングへの
データ活用が可能

エンゲージメントが高い就活生が集まる3つの理由

FEATURE

Feature 01.

アクティブ率の高さ

インフルエンサーを通して、就活生の役に立つ情報発信や勉強会を日々行っています。23卒のLキャリ登録者約15,000人に対して、勉強会に参加したことがある就活生は10,954人。面接練習コミュニティでの面接練習回数は累計15,000回を超えており、就職活動にアクティブな就活生が多く登録しています。

Feature 02.

ITや情報リテラシーの高い学生が多い

大手求人広告などでは拾えない情報をSNSで能動的に探す就活生が多いです。
Lキャリの就活生は情報感度が高く、ITリテラシーも高いとのお声もいただいております。

Feature 03.

SNSでの口コミも狙える

Lキャリの就活生は日頃からSNSで就活情報を発信する習慣がついており、
Lキャリ上でのポジティブな企業イメージはSNSでの就活生のリアルな口コミに反映されることも多いです。

Lキャリをご利用いただくメリット

SNSの拡散力を用いた
認知度向上による
母集団形成
グループ 1812
人事経験者の勉強会により
視座の高い人材を育成し
決定率を向上
グループ 2125
採用における
コストを大幅に削減し
抜群の費用対効果を実現

定量・定性データの蓄積で
採用改善・マーケティングへのデータ活用が可能

エンゲージメントが高い就活生が集まる3つの理由

FEATURE

Feature 01.

アクティブ率の高さ

インフルエンサーを通して、就活生の役に立つ情報発信や勉強会を日々行っています。23卒のLキャリ登録者約15,000人に対して、勉強会に参加したことがある就活生は10,954人。面接練習コミュニティでの面接練習回数は累計15,000回を超えており、就職活動にアクティブな就活生が多く登録しています。

Feature 02.

ITや情報リテラシーの高い学生が多い

大手求人広告などでは拾えない情報をSNSで能動的に探す就活生が多いです。Lキャリの就活生は情報感度が高く、ITリテラシーも高いとのお声もいただいております。

Feature 03.

SNSでの口コミも狙える

Lキャリの就活生は日頃からSNSで就活情報を発信する習慣がついており、Lキャリ上でのポジティブな企業イメージはSNSでの就活生のリアルな口コミに反映されることも多いです。

就活におけるSNSの利用状況

RESEARCH

コロナによる影響で、採用活動におけるオンライン化が進み、学生にとって選考を受けることへの利便性は大きく向上した一方で、
対面での説明会で企業の雰囲気を知ることや、OB訪問で社員にリアルな話を聞くことは難しくなりました。
就活生はオンラインでいかに情報収集をするかが重要になってきており、
SNS上で就活情報を発信するキャリア系インフルエンサーの発言にも注目が集まっています。

2022年卒業の就活生989名にリサーチ

Q1
就活においてSNSでの情報収集は
どのくらい役に立っていますか?
Q2
SNSでの就活情報の収集によって
企業の応募の可否や選考志望度に変化が
発生したことはありますか?
Q3
SNSを利用して収集する就活情報を
信頼するかどうか、何を基準に判断していますか?
Q4

就活の情報収集において、
SNSは誰の投稿を見ますか?

調査機関:2021年5月5日〜2021年5月11日  調査対象:就職活動でSNSでのを利用している2022年3月卒業予定の大学生/大学院生
有効回答数:989名  調査方法:インターネット調査  調査主体:株式会社Youth Planet

就活におけるSNSの利用状況

RESEARCH

コロナによる影響で、採用活動におけるオンライン化が進み、学生にとって選考を受けることへの利便性は大きく向上した一方で、対面での説明会で企業の雰囲気を知ることや、OB訪問で社員にリアルな話を聞くことは難しくなりました。

就活生はオンラインでいかに情報収集をするかが重要になってきており、SNS上で就活情報を発信するキャリア系インフルエンサーの発言にも注目が集まっています。

2022年卒業の

就活生989名にリサーチ

Q1
就活においてSNSでの情報収集は
どのくらい役に立っていますか?
Q2
SNSでの就活情報の収集によって
企業の応募の可否や選考志望度に
変化が発生したことはありますか?
Q3
SNSを利用して収集する就活情報を
信頼するかどうか、何を基準に
判断していますか?
Q4

就活の情報収集において、
SNSは誰の投稿を見ますか?

調査機関:2021年5月5日〜2021年5月11日
調査対象:就職活動でSNSでのを利用している2022年3月卒業予定の大学生/大学院生
有効回答数:989名  
調査方法:インターネット調査  
調査主体:株式会社Youth Planet